この記事では、
- 商品リンクを作成する『かんたんリンク』
について書いていきます。
『かんたんリンク』とは、もしもアフィリエイトというASPサイトから出ている
- Amazonや楽天などの商品リンクを作成する
ツールです。
今まではカエレバやRinkerで作っていましたが、もしもアフィリエイトから『かんたんリンク』が出たので紹介していきます。
目次
もしもアフィリエイトの『かんたんリンク』の使い方
もしもアフィリエイト公式サイトから入る
まずはもしもアフィリエイトの公式サイトに入り、ログイン後このような画面から『かんたんリンク』をクリック。
かんたんリンクは頻繁に使うので、ブックマークしておきましょう。
かんたんリンクを使うためには登録する必要がある
これを利用するためには登録する必要があるのでしておきましょう。
- Amazonや楽天
とも提携できるので、登録しておいて損はないとおもいます。
Amazonアソシエイトで落ちてしまったという場合でも、もしもアフィリエイトで提携できる可能性は高いです。
検索&チェックして選択
希望の商品のキーワードを検索して表示。
探したいキーワードを入れ検索し、その中から探している商品を選択してチェックしてください。
商品が表示されてプレビュー
商品をチェックするとその商品のプレビュー画面が出てきます。
プレビュー画面のボタンなどを買えたい場合はCSSでカスタマイズする必要がありますが、文末に参考サイトを載せておきます。
HTMLソースを1行にしておく
プレビュー画面の下に3つの項目があるが、HTMLソースを1行にしておきましょう。チェックを入れておいてください。
これをしなくても特に問題はないかもしれませんがWordpress以外だった場合、コードエラーになる可能性があります。
かんたんリンクのカスタマイズ方法
商品リンク画面のデフォルトはこのようになっていますが、カスタマイズを変えることでクリック率も上がります。
カスタマイズ後はこんな感じ。
やはりサイトごとに色を変えるだけでも印象が変わり、スッキリした画面になります。
ぼくが参考にしたカスタマイズ方法のサイトはこちら
参考 【SANGO】カエレバのデザインを見やすくするカスタマイズSUMOGURIすもぐりCSSのコードをコピって貼り付けるだけで色も変えられますし、10分もあればすぐカスタマイズできるのでぜひ試してみてください。
もしもアフィリエイトの『かんたんリンク』はとても便利で、カエレバのように番号などを入力する手間も省けられるのでブログの効率化にもなります。