MacBookを購入して約5年、僕もやっとモニターを購入しました。
「なんでもっと早く買わなかったんだ」と後悔しています。
MacBookからiMacへの買い替えを迷っている方やMacBookだと画面が小さくて不便だなと感じている方に向けてモニターをオススメします。
モニターを使うことで作業効率も増えるし、便利なのでそれについて記事を書いていきたいと思います。
目次
MacBookとモニターの併用をオススメする理由
MacBookは外にも持ち出せるので便利
iMacはデスクトップなので外にも持ち出せないのですが、MacBookはノートパソコンで外にも持ち出せるし外出して作業もできるので便利です。
僕もMacBookPro 13-inchのノートパソコンを使用していて、画面が小さくて不便だったのでiMacの購入を検討していました。
そのときはモニターのことを頭に入ってなかったのですが、たまたま友達がモニターを使っていたので色々教えてもらってモニターを買ってみました。そしモニターがとても安価で便利でした。
モニターを使うと2画面で作業できる
モニターを使うと2画面で作業ができるのでとても仕事効率化にはつながりました。
MacBookの画面でSafariで検索しながら、、、モニターで動画編集をする。
僕は毎回こんな感じで作業しています。2画面にすることでブラウザを開いたりする手間がなくなったのでとても効率化したのを実感します。
もちろんMacBookを閉じてモニターの1画面で作業するのも可能なので、iMacのような気分も味わえます。(最初だけですが笑)
MacBookの性能でも十分足りる
僕は2015年式のMacBook Pro 13-inchを約5年使っています。
写真や動画用に使っていますが、フリーズもほぼなく快適に使えています。
メモリは拡張したいなと感じたことがありましたが、無駄に開いているアプリなどを減らせば割と快適に作業できると思います。
僕のMacBookのSSDは128GBですが、普段使用しない写真や動画は外付けHDDに移動しているので使い方次第では写真や動画編集でも快適に作業できると思います。
モニターはパソコンに比べて安価
僕最近購入したモニターはLGのLG IPS FULLHDディスプレイ 23.8インチ を中古で約1万円で購入しました。(新品は約2万ちょっとくらい)
解像度はMacBookが2560 x 1600に対してLGのモニターは1920 x 1080と若干劣ってしまいます。
確かにMacBookよりモニターのが少し粗く見えますが、普通に綺麗なので購入してよかったと思います。
中古で約1万円出すだけでこれだけ効率化できると思えばいい買い物をしたなと感じます。
ぜひモニターを検討している人は試してみてください。