TV番組

「引田天功」〜1968-1975 昭和の脱出王

1970年代、日本テレビ 木曜日19:30から90分枠で放送されていた「木曜スペシャル」。 折からのオカルト・超能力ブームの追い風に乗り、禍々しさと胡散臭さ満点、ロマンに溢れた数々の企画で、お茶の間を震撼させ続けていました。 ユリゲラー、U...
マンガ

「あぶさん」とは〜1973-2014 唯一無二のリアルタイム プロ野球漫画

水島新司さんの野球漫画シリーズ 「野球狂の詩」 「ドカベン」 に続いて、「あぶさん」をご紹介します! ●「あぶさん」とは 連載開始は1973(昭和48)年。 「ビックコミックオリジナル」(小学館)に掲載されました。 2014年2月の終了時点...
マンガ

「ドカベン」とは〜1972-1981 野球漫画の金字塔

「野球狂の詩」に続いては、もはや説明不要の水島新司さんによる日本の野球漫画の金字塔「ドカベン」をご紹介します。 連載開始から46年。漫画ファンのみならず、高校球児、プロ野球選手にも多大な影響を与えた、日本を代表する野球大河漫画です。 ●原作...
スポンサーリンク
マンガ

「水原勇気」と「野球狂の詩」〜1972-1977 女性プロ野球投手の衝撃

今回は「女性プロ野球投手」水原勇気で知られる、水島新司さんの野球マンガ&アニメ「野球狂の詩」をご紹介します! ●原作「野球狂の詩」 1972(昭和47)年から1977(昭和52)年に「週刊少年マガジン」に掲載された、水島新司さんの野球漫画で...
音楽

70-80年代「ザ・ドリフターズ」伝説〜③ドリフ音楽編

ドリフはクレージーキャッツと比べるとオリジナルのヒット曲よりも替え歌、カバー曲が多いグループでした。それでも長年、ブラウン管の人気者だっただけに、超有名な関連楽曲が多数あります。 ■8時だョ!全員集合 オープニングテーマ ドリフといえばこれ...
TVこども番組

70-80年代「ザ・ドリフターズ」伝説〜②ドリフの笑いとは?

「ザ・ドリフターズ」①結成から初期「8時だョ!全員集合」に続く今回は、志村けんさん加入後の再ブレイク以降をご紹介します! ●新メンバー志村けんさんのブレイク、第二次絶頂期 志村けんさんは1973(昭和47)年の荒井注さん脱退後、2年間はなか...
TVこども番組

70-80年代「ザ・ドリフターズ」伝説〜①結成から「8時だョ!全員集合」へ

60年代に一世を風靡した「ハナ肇とクレージーキャッツ」の跡を継ぎ、1970〜80年代に大活躍したのが「ザ・ドリフターズ」。 「8時だョ!全員集合」ドリフ大爆笑!」などのTVショーで展開したコント、笑いは、現代の日本のお笑いの原典と言えます。...
音楽

60年代の「ハナ肇とクレージーキャッツ」②音楽編 抱腹絶倒なコメディソング集

「ハナ肇とクレージーキャッツ」①TV・映画編に続いては、音楽編です! ハナ肇とクレイジーキャッツの大ブレイクは、植木等さんの唄う「スーダラ節」の大ヒットから始まりました。 そこから「ドント節」「五万節」「ハイそれまでヨ」「無責任一代男」と立...
TV番組

60年代の「ハナ肇とクレージーキャッツ」①TV・映画編

日本のTV・芸能史のエポックメイキング「ハナ肇とクレイジー・キャッツ」。 1970年生まれのドリフ世代である私が最初にその存在を知ったのは、小学生時代。ラジオから流れる「スーダラ節」と「ハイそれまでョ」に衝撃を受けました。 今回は、1960...
TVドラマ

TVドラマ「木枯し紋次郎」~1972 市川崑&中村敦夫の傑作時代劇

今回は、1972(昭和47)年にフジテレビで放送された中村敦夫さん主演の傑作時代劇「木枯し紋次郎」をご紹介します! 私の見解では、以前ご紹介した  「田宮二郎」     「天知茂」    と並ぶ、“70年代3大ニヒル”がこの、「中村敦夫さん...
書籍

書評 マイトガイ「小林旭」伝説④〜自伝 美空ひばりとの結婚、巨額の借金返済など波乱万丈な生き様

これまで”マイトガイ”小林旭さんが 仮面ライダーや戦隊シリーズなど東映ヒーローの原点だった クレージーキャッツ、ドリフターズなどが得意としたノベルティ(コミックソング)の源流だった などの話をしてきました。 今回は、小林旭さんの2冊の自伝を...
音楽

マイトガイ「小林旭」伝説〜③音楽編”アキラ節”とは何か?

昭和を代表する大スター”マイトガイ”小林旭さんシリーズ③ 歌手としての魅力について、ご紹介します。 小林旭さんの唄、といえば「熱き心に」。「昭和の名曲」的な番組で、必ず取り上げられる名曲です。あとは少し知ってる人でも「自動車ショー歌」「昔の...
映画

マイトガイ「小林旭」伝説~②日活アキラ映画”渡り鳥”シリーズ

前回に続き、今回は小林旭さんの「渡り鳥シリーズ」を始めとした日活映画についてご紹介します。 渡り鳥シリーズ 小林旭さんの代表作といえばこのシリーズです。 監督は斎藤武市さん、脚本は山崎巌さん(と大川久男さん)。 ① ギターを持った渡り鳥(1...
映画

マイトガイ「小林旭」伝説~①小林旭と石原裕次郎

友人連中から「小林旭はいつ書くの」と言われて久しいのですが・・・ 活躍した時代が1960年代と古すぎて、同世代で”アキラ”に思い入れのある方はほとんどいないでしょうし、主演映画も歌も膨大で、書き出したら収拾がつかなくなる予感しかなく、これま...
書籍

プロレス/書評「完全版 証言UWF 1984-1996」

今回は、2019年11月に宝島社SUGOI文庫から出版された「完全版 証言UWF 1984-1996」をご紹介します(文中敬称略)。 この本は、過去に出版されたUWF関連の3冊を再編集したもの。 巻頭には「高田延彦×武藤敬司」の“24年後の...
映画

追悼「宍戸錠」~1958「錆びたナイフ」石原裕次郎・小林旭との初共演作品

「エースのジョー」こと俳優の宍戸錠さんが2020年1月21日にお亡くなりになりました。 享年86歳。 今回は追悼企画として、宍戸錠さんが石原裕次郎さん、小林旭さんと初共演した映画「錆びたナイフ」をご紹介します。 錆びたナイフ(1958/昭和...
映画

「渥美清」と「男はつらいよ」〜 ③渥美清さんが寅さんを演じ続けた理由

「渥美清さん」と「男はつらいよ」 前々回 前回 につづく最終回③です。 今回も小林信彦さんの名著「おかしな男 渥美清」を紐解き、「男はつらいよ」が国民的人気映画シリーズになっていく経緯から、意外なエピソードと、「寅さんを演じ続けた渥美清さん...
TVドラマ

「渥美清」と「男はつらいよ」〜 ②国民的映画はどのように生まれたのか

前回に続く今回からは、小林信彦さんの名著「おかしな男」を紐解き、「男はつらいよ」がどのように誕生し、国民的人気映画シリーズになっていったのかをご紹介します。 参考文献:「おかしな男 渥美清」 小林信彦著(新潮社) ●テレビドラマから始まった...
書籍

「渥美清」と「男はつらいよ」〜①寅さん以前の渥美清さん

国民的人気映画「男はつらいよ」。主演の寅さんといえば渥美清さん。 1969(昭和44)年に始まり、ギネスブックにも1983(昭和53)年、シリーズ30作を越えた時点で「ひとりの俳優が演じた最も長い映画シリーズ)として世界記録に認定。 その後...
特撮

昭和特撮「古谷敏」〜ウルトラマンを創った男たち③

金城哲夫さん、成田亨さん、上原正三さんに続く「ウルトラマンを創った男たち」第3弾は、古谷敏さんをご紹介します。 古谷敏さんは、初代「ウルトラマン」のスーツアクターとして第1話から最終話まで、たった1人で「ウルトラマンの中の人」を務めたお方。...
スポンサーリンク