社会、世相 70-80年代化粧品キャンペーンソング〜1976-1988 時代を創った名曲たち*リンク切れ修正 70年代~80年代は化粧品のキャンペーンCMと、タイアップ ソングという新たなカルチャーが生まれた時代。 起用されたアーティストとヒット曲は、まさにその時代を映す鏡です。 今回は、名曲満載の「化粧品キャンペーン ソング」を、懐かしい当時のC... 2019.04.15 社会、世相音楽
特撮 昭和特撮「イナズマン」〜1973-74 二段変身!ゴーリキショーライ、チョーリキショーライ 「イナズマン」は、1973(昭和48)年にNET(現 テレビ朝日)で放送された石ノ森章太郎&東映の特撮作品です。 「ロボット刑事」とほぼ同時期で、「仮面ライダー〜V3」(毎日放送)「キカイダー〜キカイダー01」(NET)に続く、等身大の変身... 2019.04.13 特撮
TVこども番組 「ものしり館」「ほかほか家族」〜記憶の片隅シリーズ 昭和の帯番組アニメ 今回はかなりレアなヤツです。 まさしく「何の気なしに」「なんとなく」「うすぼんやり」観ていただけ、なためすっかり忘れてますが… 映像を見ると「コレ知ってる!」と鮮明に思い出す番組。 2つ、ご紹介します。 一つ目は夜7時前の5分帯番組。タイト... 2019.04.11 TVこども番組アニメ
TVこども番組 アントニオ猪木が体操のおにいさん?〜1972-1974 幻の番組「みんなあつまれキーパッパ」 シニア プロレスファンの方のブログで 「新日プロ旗揚げ直後、低迷する猪木がテレビ番組で体操のお兄さんをしていて、なにやってんだ、そんなことしてる場合かよ、と思った」 こんな話を聞き、てっきりNET(現:テレビ朝日)だと思って調べてみたら・・... 2019.04.09 TVこども番組プロレス
特撮 昭和特撮「レッドマン」「行け!ゴッドマン」「行け!グリーンマン」~1972-1974 超絶低予算・マイナー&残虐三銃士 今回は「おはよう!子供ショー」内で放送された、超絶低予算 マイナー&残虐特撮ヒーロー三銃士「レッドマン」「行け!ゴッドマン」「行け!グリーンマン」の3作品をご紹介します。 観たらクセになる高い中毒性を持つ、超絶低予算番組。作りが粗すぎ... 2019.04.07 特撮
アイドル 「1984年のチェッカーズ」~80年代アイドル⑧ なぜチェッカーズは「語られない」のか? 「80年代」を語る上で外せないスーパーアイドルグループ「チェッカーズ」。 しかしながら語りにくい、語られないことこの上なく、正当な評価がなされていない、またしにくい代表のようなグループです。私自身、同時期に活躍した「吉川晃司」や「小泉今日子... 2019.04.05 アイドル
プロレス 幻のBI対決?〜1980 新日本vs全日本プロレス 対抗ソフトボール大会! 遡ること40年前の1980(昭和55)年4月3日。「新日本プロレスvs全日本プロレス 対抗ソフトボール大会」が開催されました。 ©東京スポーツ新聞社 ■1980年のマット界 新日本プロレスではアントニオ猪木がスタン ハンセンとの抗争真っ只中... 2019.04.03 プロレス
プロレス 1992年の高田延彦〜vs北尾光司 高田が猪木になった日 元横綱「双羽黒」、元プロレスラー&冒険家の北尾光司さんが亡くなりました。命日の2月10日は東京ドームでプロレス デビューした日。単なる偶然ですが、不思議な因縁を感じます… 今回は、かの有名なUインター高田延彦vs北尾光司戦について、不思議と... 2019.04.02 プロレス
アニメ 「チキチキマシン」「大魔王シャザーン」〜昭和の懐かしの海外アニメ 昭和の時代、1980年代ごろまでは、テレビでよく古いアメリカのアニメ(まだ「アニメ」という呼び名ではなく「テレビまんが」)が、なんどもなんども再放送されていました。 「トムとジェリー」「スヌーピー」のように30分枠でやるのはメジャー作のみで... 2019.04.01 アニメ
TVこども番組 「昭和の民放 子ども番組」~1963- ロンパールーム、ピンポンパン、ポンキッキ 今回は、1960年代から80年代ごろ放送されていた「昭和の民放 子ども番組」特集です。 いまでは「Eテレ」と呼称されるNHK教育テレビの「いないいないばぁ」「おかあさんといっしょ」の独壇場ですが、かつては民放でも日本テレビ、フジテレビがそれ... 2019.03.30 TVこども番組
TVドラマ 追悼 萩原健一さん「傷だらけの天使」〜1974 ショーケン主演 日本テレビ史 伝説のドラマ "ショーケン"こと萩原健一さんがお亡くなりなりました。2018年9月に公開した「傷だらけの天使」記事に「ショーケンと松田優作さん」パートを加筆して、追悼の意を表したいと思います。 いま、50代くらいの方達にとって1974年に日本テレビで放送... 2019.03.29 TVドラマ
特撮 昭和特撮「レインボーマン」「ダイヤモンド・アイ」「コンドールマン」〜川内康範 異色特撮3部作 1972〜75 昭和特撮シリーズ、今回は川内康範氏が生み出した昭和の怪3部作、「レインボーマン」「ダイヤモンドアイ」「コンドールマン」をご紹介します。 docomoのCMに何の説明もなく登場した「ゼニクレイジー」。コンドールマンの悪役、とわかる人はどれだけ... 2019.03.28 特撮
プロレス 「格闘技 世界一決定戦」⑨〜1984 アティサノエ、1986 スピンクス、1989 チョチョシビリ さて、これまで8回に渡ってお送りしたアントニオ猪木の「格闘技世界一決定戦」シリーズ、今回が最終回です。 vsウィリー ウィリアムス戦で終わった…と思われた猪木の格闘技戦は、80年代中盤から思い出したように単発で続きます。 が…かつての「殺気... 2019.03.26 プロレス
特撮 昭和特撮「うしおそうじ氏とピー・プロダクション」~後編 伝説のクリエイター うしおそうじ氏 昭和特撮シリーズ、「ピー・プロダクション作品の魅力」に続いては創業者うしおそうじ氏の足跡をたどり、その功績をご紹介します。 うしおそうじ氏(鷺巣 富雄 1921(大正10)年12月4日 - 2004年3月28日) ●東宝時代 1939(昭和... 2019.03.24 特撮
特撮 「ヒデ夕樹」〜1940-1998 特撮ソング第三の男 子門真人さん、ささきいさおさん、水木一郎さん、堀江美都子さんに続く「テレビまんが」主題歌 歌手シリーズ第5弾。今回は、ヒデ夕樹さんをご紹介します! ●ヒデ夕樹さんとは? 本名 平野 英之さん。別名 秀 夕木、ヒデ 夕木、秀 夕樹など多数あり... 2019.03.22 特撮
特撮 昭和特撮「うしおそうじ氏とピー・プロダクション」~前編 ピープロ作品の魅力 さてさて、本blog「昭和特撮」シリーズではたびたび、ピー・プロダクション作品について取り上げてきました。 ・マグマ大使 ・スペクトルマン(宇宙猿人ゴリ) ・快傑ライオン丸 ・風雲ライオン丸 ・鉄人タイガーセブン ・電人ザボーガー ・冒険ロ... 2019.03.20 特撮
プロレス 昭和 新日本プロレスの「シリーズ」とは?〜1982 新春黄金、ビッグファイト、サマーファイト、ブラディファイト、闘魂、MSG シリーズ 新日本プロレスが、2022年の創立60周年記念として往年のシリーズ名を復活(第一弾は「新春黄金シリーズ」)させると発表して、話題になっています。 そこで今回は、懐かしの昭和・新日本プロレスのシリーズ名特集として、IWGP前夜である1982(... 2019.03.18 プロレス
特撮 昭和特撮「冒険ロックバット」〜1975 ピー・プロダクション 事実上のラスト作品 昭和特撮、ピー・プロダクション シリーズの今回は、「電人ザボーガー」とほぼ同時期、1975(昭和50)年にフジテレビで放送された帯番組「冒険ロックバット」をご紹介します。 「冒険ロックバット」 1975年(昭和50)年3月31日-9月27日... 2019.03.16 特撮
プロレス 「格闘技 世界一決定戦」⑧〜1980 vs“熊殺し”極真カラテ ウィリー ウイリアムス アントニオ猪木の格闘技戦シリーズ中、多くの方が「最も危険」で「最も興奮した」と口を揃えるのが、この事実上の「アントニオ猪木の格闘技世界一決定戦」最終回、vs極真カラテ “熊殺し” ウィリー ウィリアムス戦です。 ◆16 1980(昭和55)... 2019.03.14 プロレス
書籍 「日本昭和トンデモ児童書大全」~みんなで読もう昭和のトラウマ 買ってしまいました、「日本昭和トンデモ児童書大全」 中柳豪文著 辰巳出版。 インターネットもスマホもない時代、発展する未来への漠然とした不安、好奇心とこわいものみたさを満たす、昭和の”トンデモ児童書”を、オールカラーで1冊にまとめた力作です... 2019.03.12 書籍