この記事では、
- 通販の一幻 えびラーメン
について書いていきます。
北海道では知らない人がいないと言われている一幻ラーメンですが、なんと通販でラーメンも販売されていると言うことで購入してみました!
それでは、書いていきます!
目次
通販 えびそば「一幻」の製品情報
商品名 | えびそば 一幻 |
種類 | 3種(えび味噌・えび塩・えび醤油) |
内容量 | 370g
生めん125g×2 スープ50g×2 えび油10g×2 |
製造者 | 株式会社 森住製麺 |
公式HP | http://www.ebisoba.com |
総本店 | 北海道札幌市中央区南7条西9丁目1024-10 |
えびそば「一幻」は3種類
えびそば「一幻」の通販からは、
- えび味噌
- えび塩
- えび醤油
の3種類が販売されています。
そこで3つ購入し、食べ比べてみました!
今回は3種類あるうちのえび味噌味を作ってみました。
えびそば「一幻」のレビュー
パックを開封
パックの中には、2食分の生麺とエビ油エビスープが同封されています。
生麺を見ただけでコシのありそうに感じます。
えびそば「一幻」の作り方
- 大きめの鍋にたっぷりのお湯を沸かします。麺をほぐした後、約3〜4分お好みのかたさにゆでてください。
- 添付のスープを手鍋に入れ、水(300〜350cc)をそそぎ、よくかきまぜながらひと煮立ちさせてください。
- スープを丼に移しゆであがった麺の湯をよく切り、丼に入れてお召し上がりください。お好みで添付のえび油を加えると、より一層おいしくお召し上がりいただけます。
この手順で作ってください。
丼を温めておくと麺が伸びにくい
ちょっとした小技を紹介します(笑)
麺は温度が下がると伸びやすくなる特徴があるそうなので、丼を温めておいて食べる時間が遅くても伸びにくくしましょう。
水道水のお湯でも十分温まるのでぜひ試してみてください。
えびそば「一幻」を食べてみた感想!
えび油の香りが強い

えび油の香りが食べたときにふわっと広がります。
汁の上に赤いラー油のようなものが浮いていますが、これがえび油です。
えびの香りが強すぎて味噌の味がわからなくなるくらい強いです。笑
えび塩とえび醤油とえび味噌を食べ比べてみるとあっさり、こってり、コクのある感じが多少異なってきますがそれ以上にえびの香りが強いというのが印象的でした。
えびが好きな方はえび油を全て入れて味わうといいですが、えびの強い香りが苦手な方はえび油を半分くらいに減らしても美味しく味わえられます。
麺が、もちもちしてコシがある
一見でもわかる極太麺でもちもち。そして弾力もあって歯応えが良い。
ラーメンの中でも結構太い方だなと感じました。
【番外】えびスープを使って雑炊を作ってみた
エビスープが僕の中ではとても美味しくてスープ飲んでも良いのですが何か他に使えないかと考えてみたところ、「雑炊にしてみよう!」とひらめきました(笑)
麺を食べ切った後のスープをご飯を混ぜて卵も追加し、もう一度煮込んでみました。
そして仕上げにネギを盛り付けて完成。
これがとても美味しかった。
あくまでも個人的な感想ですが、ネギ好きとえび好きがマッチングしてしまいました。
そして卵の絶妙なトロトロさが良かったですね。
気が向いたらやってみてください(笑)
えび味噌が個人的に一番おいしい
コクのある味噌に、えびの香りが増して香ってきます。
そして麺のコシもあり、麺にスープが絡む味噌が個人的には一番好きでした。