この記事では、
- スノーピーク(snowpeak)の焚き火台L スターターセットのレビュー
を書いていきます。
焚き火もバーベキューもできる台が欲しくてスノーピークの焚き火台L スターターセットを購入しました。
「耐久性はどうなのだろう?」「使い勝手が良くて便利なのか?」など色んな疑問を持ちながら購入しましたが、思ったよりも良くて満足しています!
それではレビューを書いていきます!
目次
スノーピーク 焚き火台L スターターセットのスペック
焚き火台L スターターセット 付属品
今回購入したのは焚き火台Lスターターセットになります。
この焚き火台L スターターセットに付属されているものは、
- 焚き火台 L
- ベースプレート
- 炭床Pro L
- 焚き火台 L コンプリート収納セット
がセットで付属されています。
焚き火台Lだと、3〜4人を目安に使うことができます。大人数だと物足りないかもしれないですね。
収納ケースが付いているスターターセットがおすすめ
もちろん単体で焚き火台を購入出来ますが、
- 収納ケースも付属されている焚き火L スターターセット
を購入すると持ち運びが楽になってきます。
そしてベースプレートといった、芝が燃えないように下敷きにするものも付属されています。
そして、炭のムダな燃焼を抑える炭床も付属。
焚き火台 L スターターセットの特徴
オプションが豊富
スノーピークはいろんな商品にオプションが付属されていて、
- 自分のキャンプスタイルに合わせてオプションを追加
することが出来ます。
僕は焚き火台ひとつでBBQや焚き火など全てをしたかったので、オプションでもいろんな種類があるこの焚き火台 L スターターセットを購入しました。
使用用途に合わせてオプションを追加購入したりしてください。
焚き火だけなら単品でもOK
しかし焚き火台だけしたいって方は単品も販売されているので、これだけで焚き火を行えます。
本体自体はかなり重いですが、
- 耐久性は最強
になっています。
焚き火を何回もしても黒焦げのような跡がつくだけで、金属部分の変形は全く見られません。
耐久性はとてもつよく、永遠に使えるといってもいいくらい。
BBQするならグリルブリッジが必須
そしてBBQをするためにはオプションである、
- グリルブリッジが必須
となってきます。
またグリルブリッジとは別に、焼き網やプレートなども別に購入する必要があります。
これがグリルブリッジ。
ここに網や鉄板をのせてBBQや焼きそばなど料理をすることが可能に。
網や鉄板などもグリルブリッジのサイズに合わせて作られているので、グリルブリッジの溝にきっちりハマります。便利!
グリルブリッジや焼きアミのサイズに注意
スノーピーク焚き火台のグリルブリッジや焼きアミには、
- サイズがS・M・Lと全て違ってくるので注意
が必要です。
焚き火台のサイズで合わせていくようにしてください。
グリルブリッジの3段階の高さで火力調整
グリルブリッジは
- 3段階で高さを変えることができる
ようになっています。
火力の加減で高さを調整できるのはかなり便利です。
しかし高さを調整する際に、
- グリルブリッジが外側にずれるのでやりにくい
といったデメリットも感じられました。
焼きアミやプレートもかなり重いので、この高さ調節にはちょっと手こずりました。
多少コツが必要になってきます。
こんな感じで焚き火台の枠に好みの高さにして設置。
炭の上だと火力が偏りがちだが、それもグリルブリッジの高さを変えることで火力を調整することができます。
そうすることで、外が焼けていても中身が生だったという失敗も減らせられます。
炭床で炭や木を節約することができる
スターターセットに付属されている炭床は、
木炭や薪などのムダな消耗を抑える
ことができます。
ずっとキャンプへ行く方にはとても節約になって助かりますね。
特に薪は減るのが早いので、こちらの節約にはおすすめ。
燃焼部分の底上げをし、無駄な木炭の使用を抑え均等に熱源を維持する事ができます。素材は鋳鉄製の頑丈なスペックです。
引用元:スノーピーク公式サイト
実際炭床を使用してBBQなどをしてみたのですが、
- 体感的には半分くらいは節約出来ている
ような気がしました。
しかし、薪はあんまり変化を感じられなかった。
木炭はかなり消耗を抑えられたとおもいます。
抑制を気にしないなら炭床を使用しない
木炭の抑制など気にせず後片付けなどスムーズに行いたい方は、
- 炭床を使用しない
のもありかなとおもいます。
炭床があると片付けなどで手間がかかりますし、重たいのでストレスになってしまいます。
スノーピーク 焚き火台のデメリット
焚き火台のデメリットとしては、
- とにかく重い
- 価格が高い
- オプションを揃える必要がある
といった点があります
焚火台Lスターターセットはとにかく重いです。
焚き火台本体や炭床も重たく、男でも力一杯持つ必要があります。
しかしこれだけ重い分頑丈に仕上がっているので、長期間使えそうではありますね。
スノーピーク 焚き火台のメリット
メリットとしては、
- 頑丈で耐久性がある
- オプションが豊富でアミや鉄板も頑丈
- 高さ調整ができる
といった点があります。
長い間使用したいと考えている方にはこのスノーピークの焚火台はおすすめ。
表面がコゲて逆にカッコよくなります。
使うたびに色が変わっていく
のを楽しめられます。
もちろん変形などは今の所全然なく、本当に頑丈にできています。
こんな感じで焚き火台Lスターターセットのレビューを書いていきました。
まとめると、とにかく重いことだけが不満ですがそれよりも勝る頑丈さを持っているので
- 買い替えを考えていない方
- 一生使いたい方
にはおすすめしたい焚き火台です。
スノーピーク焚き火台L スターターセットのレビューをしていきましたが参考になれば幸いです。
最後まで見ていただき、ありがとうございました。