プロレス 「8.26 プロレス夢のオールスター戦」〜1979.8.26 馬場と猪木、最後の共闘 今回は、1979(昭和54)年8月26日に行われた、ジャイアント馬場とアントニオ猪木、最後の共闘。 “8.26 プロレス 夢のオールスター戦“を取り上げます。 当時、犬猿の仲と言われた馬場と猪木の関係性から開催までの経緯、そして綿密に練られ... 2019.08.25 プロレス
プロレス 「新日プロ マスカラス引き抜き計画」〜197X vs猪木はどんな戦いになったのか? 今回は、アントニオ猪木とミル マスカラスについての考察です。 “仮面貴族““千の顔を持つ男“ミル マスカラスといえば、昭和 全日本プロレスで大人気を誇ったスター外国人レスラーの代表格。 それ故にジャイアント馬場さんとの結びつきが強く、スタイ... 2019.07.24 プロレス
プロレス アントニオ猪木 NWF激闘史④~1980-1981 ハンセン、ホーガン そしてIWGPへ シリーズ「アントニオ猪木 NWF激闘史」。 最終回となる④では、1980-1981年のハンセン、ホーガンらとの激闘と、改めて「アントニオ猪木にとってのNWFとは?」について考察します! その①~1973 NWFとは何か?猪木とパワーズの不思... 2019.07.19 プロレス
プロレス 「橋本真也」〜1965-2005 愛すべき“破壊王“のトンパチ 伝説! 7月11日は、“破壊王“橋本真也さんの命日でした。 亡くなってから、もう15年近く経つのですね・・・ 今回は愛すべき破壊王の抱腹絶倒な「トンパチ伝説」エピソードをご紹介します! ▲若手時代。古舘伊知郎アナに「戦う渡辺徹」と評され、本人はまん... 2019.07.13 プロレス
プロレス アントニオ猪木とNWF~①1973 ジョニー パワーズとの因縁 若い世代の新日本プロレスファンは、チャンピオンベルト=「IWGP」なのでしょうが、 ”燃える闘魂”アントニオ猪木の代名詞といえば、なんといっても「NWFへビー級」のベルトです。 新日本プロレス黎明期の70年代、猪木はこのベルトを賭けてタイガ... 2019.06.15 プロレス
プロレス 「北米タッグ」〜1974-1981 昭和 新日本プロレスのフラッグシップ タッグ タイトル 今回は昭和の新日本プロレス、70年代の創成期を支えた「北米タッグ王座(ノース アメリカン タッグ)」をご紹介します! 知る人ぞ知る、坂口征二&ストロング小林組、そして長州力が日本で初めて巻いたベルトもコレ。いぶし銀のようなタイトルです。 実... 2019.05.16 プロレス
プロレス 「1990年代のプロレス界」ざっくりまとめ!〜三銃士と四天王の時代 このBlogでは昭和のプロレス、70〜80年代(昭和40〜50年代)が中心。 なのですが、今回は平成初頭「1990年代の日本プロレス界」を、ざっくりまとめます! プロレスについては、たくさんのブログやWebサイトがあるものの、「90年代の新... 2019.05.12 プロレス
プロレス 幻のBI対決?〜1980 新日本vs全日本プロレス 対抗ソフトボール大会! 遡ること40年前の1980(昭和55)年4月3日。「新日本プロレスvs全日本プロレス 対抗ソフトボール大会」が開催されました。 ©東京スポーツ新聞社 ■1980年のマット界 新日本プロレスではアントニオ猪木がスタン ハンセンとの抗争真っ只中... 2019.04.03 プロレス
プロレス 昭和 新日本プロレスの「シリーズ」とは?〜1982 新春黄金、ビッグファイト、サマーファイト、ブラディファイト、闘魂、MSG シリーズ 新日本プロレスが、2022年の創立60周年記念として往年のシリーズ名を復活(第一弾は「新春黄金シリーズ」)させると発表して、話題になっています。 そこで今回は、懐かしの昭和・新日本プロレスのシリーズ名特集として、IWGP前夜である1982(... 2019.03.18 プロレス
プロレス 「格闘技 世界一決定戦」⑦〜1979 アントニオ猪木vsミスターX、レフトフック ディトン、キム クロケイド アントニオ猪木の格闘技世界一決定戦シリーズ、第⑦回は1979(昭和54)年の激闘をご紹介します! 1979年、猪木に対してWWWF(現在のWWE)から、「格闘技世界ヘビー級チャンピオン」の称号が与えられました。 それにより(パキスタンで行わ... 2019.02.28 プロレス
プロレス 「飯塚高史」引退記念~1986-2019 地味な正統派から凶暴ヒールへ劇的ビフォーアフター 2019年2月21日、後楽園ホールでキャリア32年、52歳の飯塚高史選手(新日本プロレス)が引退しました。 そういえばいつからだっけ、と調べてみたら、「スキンヘッドに髭面の凶暴ヒールに転向したのは2008年」だそうだから、もう10年もいまの... 2019.02.23 プロレス
プロレス 「格闘技世界一決定戦」④〜1976 アントニオ猪木vsモハメド アリ【後編】世界中からのバッシング、その大きすぎる代償 格闘技世界一決定戦シリーズ、アントニオ猪木vsモハメド アリの「20世紀最大のスーパーファイト」。 【前編】試合までの経緯、【中編】試合内容、に続く【後編】の今回は、「試合後の猛バッシング」と「その大きすぎる代償と2人の友情」について、ご紹... 2019.01.27 プロレス
プロレス 「スーパーストロングマシンと平田淳嗣」〜1984-2018 キン肉マンになり損ねた男 思いつきのプランにより誕生し、マット界の激動の中で翻弄されまくりの不運のマスクマンであり、「オマエは平田だろ!」「しょっぱい試合でスミマセン」などのネタ満載、しかしながらそのキャラクターと地道な貢献でファンに愛されつつ2018年に引退した「... 2019.01.16 プロレス
プロレス 黄金の虎伝説「初代タイガーマスク 佐山サトル」〜③ 1983 人気絶頂で突然の引退 初代タイガーマスク黄金伝説、今回は3年目、1983(昭和58)年編です! >①1981(昭和56)年編はこちら >②1982(昭和57)年編はこちら デビュー3年目となる1983(昭和58)年、タイガーマスクはWWF、NWAという2つの世界... 2019.01.05 プロレス
プロレス 黄金の虎伝説「初代タイガーマスク 佐山サトル」〜② 1982 四次元殺法で人気爆発 初代タイガーマスク、今回は2年目、1882(昭和57)年編です。 >①1981(昭和56)年編はこちら ●TV中継はタイガーの試合から~人気は社会現象に いつしかTV中継「ワールドプロレスリング」はタイガーマスクの試合から始まるようになりま... 2019.01.03 プロレス
プロレス 黄金の虎伝説「初代タイガーマスク 佐山サトル」〜① 1981 伝説の幕開け わずか2年4ヶ月、844日の活動期間にも関わらず今なお語り継がれ、関連書籍の刊行がやまない伝説のレスラー、初代タイガーマスク。現存する当時の実使用マスクになんと「1,000万円」の値が付く(なんでも鑑定団)など、その人気は衰えを知りません。... 2019.01.01 プロレス
プロレス 黄金の虎伝説「初代タイガーマスク」~1981-83 入場テーマの変遷 これだけ昭和の新日本プロレスについて書いておきながら、1981-83(昭和56-58)年「初代タイガーマスク」が日本列島に巻き起こした空前のプロレスブームについて、まだ書いていませんでした。 あまりに思い入れが強すぎて、なかなか書けずにいた... 2018.12.30 プロレス
プロレス アントニオ猪木 必殺技の歴史~【後編】1980-1998 プロレスブーム全盛期から引退試合まで ”燃える闘魂”アントニオ猪木 必殺技の歴史。 【前編】では日本プロレスでのデビューから東京プロレスを経て、新日本プロレス創世記までをご紹介しました。 【後編】では、プロレスブーム最高潮の70年代後半から、98年の引退試合まで、そして引退試合... 2018.12.26 プロレス
プロレス アントニオ猪木 必殺技の歴史〜【前編】 1960-1979 日本プロレスから新日本プロレス創成期まで "燃える闘魂"アントニオ猪木は、時代や年齢と共に、数々の必殺技を編み出して来ました。 プロレスラーが誰しも必殺技を変遷するかといえばそうでもなく、生涯ずっと同じフィニッシュホールドで貫く選手がほとんどで、途中から必殺技を「加える」「強化する... 2018.12.24 プロレス
プロレス キングコング「ブルーザー ブロディ」〜1946-1988 ブロディvs猪木戦が「名勝負じゃない」理由 本Blogでは昭和のプロレスを彩った個性豊かな“ガイジン”プロレスラーを取り上げてきました。 マスカラス、ブッチャー、ハンセン、アンドレ、ベイダー、キッド、マードック・・・ この流れで紹介しないわけにはいかない、当然紹介してしかるべきレスラ... 2018.12.22 プロレス