映画 「シャタラー」~1987 日伊合作 吉川晃司 主演映画4作目はイタリア映画 今回は「80年代吉川晃司さんシリーズ」番外編。 日伊合作映画「シャタラー」をご紹介します。 「すかんぴんウォーク」 「ユー・ガッタ・チャンス」 「テイク・イット・イージー」 に続く、吉川晃司さん4作目の主演映画です。 「THE SHATTE... 2020.04.16 映画
音楽 60年代の「ハナ肇とクレージーキャッツ」②音楽編 抱腹絶倒なコメディソング集 「ハナ肇とクレージーキャッツ」①TV・映画編に続いては、音楽編です! ハナ肇とクレイジーキャッツの大ブレイクは、植木等さんの唄う「スーダラ節」の大ヒットから始まりました。 そこから「ドント節」「五万節」「ハイそれまでヨ」「無責任一代男」と立... 2020.02.23 音楽
TV番組 60年代の「ハナ肇とクレージーキャッツ」①TV・映画編 日本のTV・芸能史のエポックメイキング「ハナ肇とクレイジー・キャッツ」。 1970年生まれのドリフ世代である私が最初にその存在を知ったのは、小学生時代。ラジオから流れる「スーダラ節」と「ハイそれまでョ」に衝撃を受けました。 今回は、1960... 2020.02.21 TV番組
音楽 「80年代の吉川晃司」①~1984 ニュータイプアイドル鮮烈のデビュー 「主演映画三部作編」が先になりましたが、今回から吉川晃司さんのミュージシャンとしての遍歴を、シングル・アルバムのディスコグラフィ、関連する人物、ミュージシャンと共に、時系列でご紹介します。 最近では役者としての注目度が高く、音楽面は「COM... 2019.09.15 音楽
映画 「テイク・イット・イージー」-1986 吉川晃司 3部作 完結編は”渡り鳥風”無国籍アクション さて、いよいよ吉川晃司さんの“民川裕司3部作も“完結編。 「テイク・イット・イージー」(1986 昭和61年)をご紹介します。 全2作に比べ知名度も話題性も低い本作ですが、私はある理由から、けっこう好きな作品だったりします。 ●3部作の最終... 2019.09.04 映画