アニソン・特撮主題歌の巨匠②「渡辺宙明」〜1925- エキサイティング 宙明サウンド ソング集!

※当サイトで掲載している画像や動画の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属します。

ID:2998

アニメ
スポンサーリンク

アニメ・特撮主題歌の巨匠シリーズ。①菊池俊輔先生に続いては、「ちゅうめいさん」こと、渡辺宙明先生です。

 

「キカイダー」「ゴレンジャー」「マジンガーZ」…血湧き肉躍るヒーロー主題歌を数多く手がけられています。

 

渡辺宙明先生は、1925(大正14)年生まれ、2018年現在で御歳93歳!の現役!作曲家です。

 

おそらくは世界でも最高齢の現役作曲家ではないでしょうか。

 


 

渡辺宙明さんの略歴

 

 

東大文学部心理学科卒。作曲家を志し東大在学中から団伊玖磨氏、諸井三郎氏らに師事し、1956年から1960年代にかけて、新東宝の映画音楽を多数手がけました(あの宇津井健さんが主演を務めた「スーパージャイアンツ 鋼鉄の巨人」など)。

 

1967年から渡辺貞夫さんから学んだジャズ理論を活かして、1970年代から特撮やアニメ番組の主題歌、BGMを数多く作曲されました。

 


 

宙明サウンドとは?

 

「宙明節」「宙明サウンド」の特長は、二六抜き短音階マイナーペンタトニック(「ラ・ド・レ・ミ・ソ・ラ」音階、日本音楽はもとよりアフリカの民俗音楽やアメリカのロックなどでもよく使われる)と、ブラスバンド調の勇壮さ、そして音響心理学を取り入れた盛り上がり。

 

さらには「バンバラバンバンバン~」「ダダッダー」などの擬音スキャットが多く登場し、思わず口ずさんでしまうキャッチーさが魅力です。

 


 

2016年には「渡辺宙明 卒寿記念 〜SELF SELECTION & MORE〜」のデジタルリマスターCDが発売

 

2017年12月にはテレビ朝日「題名のない音楽会」に出演、息子の作曲家 渡辺俊幸氏と共演

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

 

2018年には生誕93年記念「ヒーローオーケストラ 昭和の子どもたちへ」と題したコンサートも開催されています。


 

渡辺宙明作品集

こちらにリスト化されています

 

新東宝映画音楽では

人形佐七捕物帖 妖艶六死美人(1956年)
スーパージャイアンツシリーズ
鋼鉄の巨人(1957年)など

テレビの子ども向け番組では

忍者部隊月光(1964年)

 


 

70年代には、

人造人間キカイダー(1972年)

で初の特撮主題歌を手がけられ、

キカイダー01(1973年)
イナズマン(1973年)
イナズマンF(1974年)
など初期の東映・石ノ森ヒーローズを担当。ロック調の「テレビまんが主題歌」は当時、斬新でした。

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

 

「宙明サウンド」の代名詞ともいえるのが「戦隊モノ」。

秘密戦隊ゴレンジャー(1975年)

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

に始まり、主題歌としては

ジャッカー電撃隊(1977年)
バトルフィーバーJ(1979年)
電子戦隊デンジマン(1980 年)
太陽戦隊サンバルカン(1981年)
大戦隊ゴーグルファイブ(1982年)

までを手がけられました。

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

 

それ以外の「特撮」では、

アクマイザー3(1975年)
超神ビビューン(1976年)
大鉄人17(1977年)
透明ドリちゃん(1978年)

など東映シリーズを担当。

中でも、幻の東映版

スパイダーマン(1978年)

は「これぞ宙明サウンド」として人気が高い作品です。


 

80年代には、「メタルヒーローシリーズ」と呼ばれる

宇宙刑事ギャバン(1982年)
宇宙刑事シャリバン(1983年)
宇宙刑事シャイダー(1984年)
巨獣特捜ジャスピオン(1985年)

時空戦士スピルバン(1986年)

などを手がけられました。


 

アニメ作品の主題歌も名曲ぞろいです。

 

マジンガーZ(1972年)

グレートマジンガー(1974年)
鋼鉄ジーグ(1975年)

など、黎明期の巨大ロボットものはいずれも「宙明節」。

 

さらには

 

昆虫物語 新みなしごハッチ(1974年)
まんが名作劇場 サザエさん(1975年)*火曜日版

 

マグネロボ ガ・キーン(1977年)
合身戦隊メカンダーロボ(1977年)
おれは鉄兵(1977年)
最強ロボ ダイオージャ(1981年)

 

などなど。

中でも堀江美都子さんが唄う

野球狂の詩(1977年)

は、大ヒットしました。名曲です。

 


 

2000年代にも主題歌ではありませんが、

ふたりはプリキュア(2004年)
轟轟戦隊ボウケンジャー(2007年)
獣拳戦隊ゲキレンジャー(2007年)
侍戦隊シンケンジャー(2009 年)
天装戦隊ゴセイジャー(2010 年)
海賊戦隊ゴーカイジャー(2011 年)

の挿入歌を作曲して話題に。

 

こちらも国民栄誉賞、人間国宝にならないとオカシイレベルのお仕事ぶりです。

100歳まで現役でご活躍されることをお祈りいたします!

コメント

  1. geisericus@gmail.com より:

    サンテレビボックス席のテーマ曲「スプリング・レディ・バード」も忘れないでください。

タイトルとURLをコピーしました